秋分の日
のんびりな朝を迎えています。
一昨日は、中秋の名月 十五夜でしたね。
しかし その日は、雲が多く出ていて 雲の隙間からのお月様でした。
昨日の十六夜は、綺麗なお月様を眺めることができました。
晩ご飯には、新鮮なスズキのカマをゲットしたので
沖縄のミネラルいっぱいの塩を振って 塩焼きにしました。
もちろんシークヮーサー をたっぷり絞っていただきました。
魚介が苦手な夫も「美味しい!」と食べていました。
中秋の名月の日
沖縄は、お団子をお供えするのではなく
お餅に茹で小豆がまぶされた「フチャギ」をお供えします。
十五夜の日 小豆は、炊いたのですが、他の料理に時間がかかり
フチャギを作ることができませんでした。
だから十六夜の昨日 リベンジしました。
夫とふたりなので 小さなフチャギを作って 晩ご飯のお米の代わりにしました。
美味しくて 食べすぎてしまします。
もっと食べたかったけど残りは、明日ということで我慢しましたよ。笑
夜のウォーキングもお月様と一緒
月を眺めながら 良い汗かきました。
さ〜 今日もいい天気
何しようかな〜
訪問してくださった皆さんも素敵な休日になりますように
YouTube 笑顔の食卓 shimashima's s k チャンネル
こちらも見てね(^○^)
ランキングに参加してます!押してくれたら嬉しいなぁ(*^_^*)
ありがとう♪
にほんブログ村